~ モバイル版(スマートフォン)の操作 ~
左右にスワイプすると、前後の投稿へ移動します。
← 前の投稿 | 次の投稿 →
日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

月別アーカイブ:1月 2014 のアーカイブ

1月 2014 に投稿された投稿を表示しています。


2014年1月13日月曜日

次世代のWindowsに欲しい機能

最新のWindowsのバージョンは8.1となり、一般的にパソコンを使う分には不便が無いように感じています。

自分的に欲しい機能として、セキュリティのアップデートプログラムを一元管理するアップデートセンターみたいなものが欲しいです。

Webサイトの更新方法をドキュメントに残しておかなかったら更新の仕方を忘れた件

久しぶりにインターネット上で公開している Web サイトを更新しようとデータを見たのですが、作ってから1年くらい経っていたので、すっかり更新方法を忘れていました。

この経験から以下の情報を今後は残したいと思いました。
(1) Webサイトの作成・更新手順
(2) Webサイトの構造
(3) Webサイトのデバッグ方法

(1) Webサイトの作成・更新手順

Webサイトは部品となるページを作っておいて、最後にPerlで記載したスクリプトによってWebサイトとして構築するようにしておいていました。
従って、どの部品を修正すれば、目的のページを修正できるのか、構造を明示しておくことが重要だと思いました。

(2) Webサイトの構造

Webサイトは外部に公開するデータと、Perlで作成したCGIが利用する外部からは見えないデータとを分けて作成していました。
そういったWebサイトの構造はドキュメントとして残しておかないと、セキュリティ事故を起こしてしまいそうになるため、重要だと思いました。

(3) Webサイトのデバッグ方法

WebサイトはPerlで記述したので、ローカルのパソコンでプログラムをテストするようにしていました。
しかし、すっかりそのテスト方法がわからなくなっていたのです。

どうやってテストできる状態にしたのか、これから思い出す予定です。

まとめ

自分の頭の中にしか重要な情報がない状態にはしないということですね。

2014年1月12日日曜日

三菱東京UFJ銀行を語る不審なメールが届きました(2)

前回:「三菱東京UFJ銀行を語る不審なメールが届きました

また三菱東京UFJ銀行を語る不審なメールが届いていました。

2014年1月4日土曜日

三菱東京UFJ銀行を語る不審なメールが届きました

年末年始の休み中に届いたメールをチェックしていると、1月2日に差出人に三菱東京UFJ銀行と記載された「メールアドレスの確認」というメールが迷惑メールフォルダに入っていました。

私自身は三菱東京UFJ銀行とは取引を行っていなかったため、不審なメールか登録間違いのどちらかを疑って内容を確認してみると、案の定不審なメールでした。