イントロダクション
Navbar を表示していると、Blogger ブログの表示時に負荷がかかることを、以下の投稿で確認しました。Blogger:Navbarの負荷を考える-ページの読み込み時にどの程度影響を与えているか
http://upa-pc.blogspot.com/2015/02/blogger-navbar-on-off-diff.html
そのため、Blogger ブログのページの表示を少しでも軽くしたい場合には、Navbar はオフにした方がよいでしょう。
でも、本当に何も考えずに Navbar をオフにしてしまっていいのでしょうか?
今回は、その点について検討してみます。
Navbar をオフにする上で検討したいこと
Navbar が提供する機能
Navbar では、以下機能が提供されています。共通操作
- 「http://www.blogger.com/」への移動
- ブログ内をキーワードで検索
- Google+ でおすすめ
- メール・Twitter・Facebook で共有
- 不正行為を報告
- 次のブログ>> (ランダムで他の Blogger のブログにジャンプします)
Blogger のアカウント(Google アカウント)ログイン状態の場合
- ログインアカウントの表示
- ブログの新しい投稿を作成
- Blogger のデザインの設定(テンプレート)へ移動
- Google アカウントからログアウト
Blogger のアカウント(Google アカウント)非ログイン状態の場合
- ブログを作成
- ログイン
各項目について、オフにしたときの影響や代替手段について考えます。
オフにしたときの影響や代替手段
- 「http://www.blogger.com/」への移動
(代替手段:あり、必要性:なし)
「http://www.blogger.com/」への移動は、ブログ管理者であれば手軽にブログの管理画面へ移動できます。
Blogger ユーザ以外にとっては、あまり意味を持たないでしょう。
Navbar をオフにした場合には、「http://www.blogger.com/」へのリンクをブラウザのブックマークに登録しておけば、手軽にアクセスできてよいでしょう。
- ブログ内をキーワードで検索
(代替手段:あり、必要性:あり)
ブログ内をキーワードで検索できる機能は非常に便利です。
なくても問題にはなりませんが、ブログ内の情報を手軽に探すことが著しく困難になるため、必要性はありとしました。
Navbar を消す場合には、代替手段を検討した方がよいでしょう。
例えば、検索ボックスガジェットをブログ内に配置する方法があります。
ただし、検索ボックスガジェットで提供される検索結果画面と、Navbar の検索ボックスで提供される検索結果画面は異なります。そのため、Navbar の検索ボックスと同様の動作を期待する場合には、同じ動作をするHTML/JavaScriptガジェットを自作するという方法があります。
Blogger:Navbarの検索ボックスを、疑似的に再現したHTMLガジェットを作成
- Google+ でおすすめ
- メール・Twitter・Facebook で共有
(代替手段:あり、必要性:人による)
自分が書いた記事を拡散したい場合には欲しい機能です。
もしくは、ページ内にそれらの機能を持ったボタンを配置する方法もあります。
- 不正行為を報告
(代替手段:一応あり、必要性:? )
表示している Bloger ブログページに不正行為があった場合に、Blogger 運営者(Google)へ報告する機能です。
不正機能を報告する機能はこの部分にしかないはずなので、この機能を代替するには、ページ内に Blogger の不正行為を報告するページへのリンクを作成すればよいでしょう。
- 次のブログ>> (ランダムで他の Blogger のブログにジャンプします)
次のブログリンクをクリックすると、ランダムに他の Blogger を利用しているブログへジャンプする機能です。
この機能が欲しい人は、いるかもしれません。
代替手段はないはずなので、この機能が必要な場合には Navbar は削除しないか、ランダムジャンプ機能を独自に実装するしかないでしょう。
Blogger のアカウント(Google アカウント)ログイン状態の場合
- ログインアカウントの表示
- ブログの新しい投稿を作成
- Blogger のデザインの設定(テンプレート)へ移動
- Google アカウントからログアウト
(代替手段:あり、必要性:ブログ管理者としてはあると便利)
これらが表示されていると、Bloggerブログの管理者としては、簡単にそれらの機能にアクセスすることができ、便利です。
しかし、Blogger ブログの管理者以外にとっては、それらの機能は不要でしょう。
代替手段として、Blogger の管理画面のURLをブラウザのブックマークなどに加えて起き、手軽にアクセスできるようにすればよいでしょう。
- ブログを作成
- ログイン
Blogger ブログを新しく作成したり、Blogger (Google)アカウントへログインする機能を提供していますが、Blogger ブログを作成することを勧誘しているようなブログ以外では特に不要でしょう。
この部分は、基本的に固定リンク先へのリンクなので、この機能が必要であれば、独自に同じリンク先にリンクを作成すれば良いでしょう。
まとめ
Navbar が提供する機能の中で、代替手段がないのは、「次のブログ>> (ランダムで他の Blogger のブログにジャンプします)」くらいでした。この機能がどうしても欲しい場合には、Navbar はオフにしない方が良いでしょう。
また、Navbar の中でほしい機能は、Navbar をオフにする前に代替手段を用意することを忘れないようにしましょう。
コメントを投稿
コメント投稿機能について