~ モバイル版(スマートフォン)の操作 ~
左右にスワイプすると、前後の投稿へ移動します。
← 前の投稿 | 次の投稿 →
日々のコンピュータ情報の集積と整理
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録
ブログ内を検索!
メインテーマ:
Windows / Blogger / Programming / Computer / Security / Network / Android / Game / News /
ラベル
MEDIAS X N-04E
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
MEDIAS X N-04E
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015年6月24日水曜日
ドコモメール:メールが来ていても気が付かない。アプリが更新されていたら、すぐに利用開始しておこう
›
イントロダクション スマートフォン「MEDIAS X N-04E」でドコモメールを利用しています。 さて、メールを受信したらすぐに新着メールを通知してほしいものですが、場合によってはメールが来ていても通知されないケースがあります。 その一つのケースとして、スマートフォ...
スポンサーリンク
2015年3月24日火曜日
docomo:androidスマートフォンの、ドコモ電話帳がエラーによって立ち上がらなくなった。その対処法
›
イントロダクション 先日、docomo の android スマートフォン「MEDIAS X N-04E」にて、ドコモ電話帳を起動したところ、エラーが発生して使えなくなるという現象に遭遇しました。 その現象と、その時の対処方法について記載します。
2015年2月17日火曜日
Androidのファイルをパソコン側で見る:ファイルサイズが0KB!?その時の対処法
›
イントロダクション Android スマートフォン(MEDIAS X N-04E)の画面をキャプチャした画像ファイルを、Windows (Vista)パソコンで見ようとしたところ、画像は存在するのに、画像ファイルのサイズが 0 KB と表示されていました。 そのファイルの...
Androidスマートフォンのデータが見れない!?スマートフォンのロックを解除することで見えるようになることがあります
›
イントロダクション スマートフォンで撮影した写真などのファイルをパソコンで扱いたい場合には、いろいろな方法でスマートフォンからパソコンへ写真の画像ファイルを転送します。 私の場合、Android スマートフォン(MEDIAS X N-04E) に USB ケーブルを接続し...
Androidスマートフォンで通信できない!? Wi-Fi 接続先で問題が発生しているかもしれません
›
イントロダクション 私は普段、家ではスマートフォンを Wi-Fi で常時接続しています。 通信キャリア(ドコモ, au, softbankなど)の回線のみで通信をしていると、通信の容量制限に接触して、通信速度の制限をかけられてしまうかもしれません。 また、スマートフ...
2014年11月19日水曜日
ついっぷるが起動できなくなっていたが、何度か起動を試みたら起動できた:Androidスマホ
›
イントロダクション Androidスマートフォンにインストールしているついっぷるを久しぶり(ほぼ1年ぶり)に開こうとしたところ、起動に失敗して起動できませんでした。 ついっぷる起動時のエラー エラーメッセージ「問題が発生したため、ついっぷるを終了します。」
2014年10月24日金曜日
MEDIAS X N-04E:カメラ撮影にてデジタルズームを行う方法は2通りある
›
NECモバイルコミュニケーションズ株式会社のスマートフォン「MEDIAS X N-04E」を使ってきて、最近カメラ撮影にてデジタルズームを行う方法について知りました。 MEDIAS X N-04Eのカメラ撮影にて、デジタルズームを行う方法は2つあります。
2014年6月10日火曜日
気が付いたらスマートフォンの電源が切れていた - 使っていなくても端末温度上昇によるシャットダウンは起こり得る
›
イントロダクション 私が愛用している MEDIAS X N-04E ですが、おくだけ充電で充電しておいたところ、いつの間にか電源が切れていました。
2 件のコメント :
2014年4月17日木曜日
今知った!Android端末向けのニコニコ動画視聴アプリがいつの間にかリリースされていた
›
私が iPad で公式の専用アプリを使ってニコニコ動画を楽しむようになったのと同じくらいのときです。 Android 端末でニコニコ動画を見ようとしたときには公式の専用アプリが無く、インターネットブラウザで見るしかなかったと記憶しています。 その記憶が今まで残っていて、 ...
2014年4月10日木曜日
今知った:MEDIAS X N-04E で DLNA対応機器のコンテンツが見れる:DTCP-IPも対応!
›
MEDIAS X N-04E の Webサイトを見ていたら、 DLNA対応機器 の コンテンツ が見れる「 DiXiM Player 」というものが プリインストール されているとのこと。
2014年4月6日日曜日
スマートフォン(MEDIAS X N-04E)でSkypeのビデオ通話をし続けた時のバッテリー限界時間
›
スマートフォンでSkypeのビデオ通話を行った場合に、バッテリーがどのくらい持つのか(意図せず)わかったので、その結果をメモしておきます。
2013年12月1日日曜日
MEDIAS X N-04Eのおくだけ充電を使ってみて感じたメリット・デメリット - それでも私はおくだけ充電を使っています
›
前回の投稿:「 MEDIAS X N-04EのmicroSDのデータ破損! 」 スマートフォンを、おくだけ充電に対応したMEDIAS X N-04Eに買い替えてから、半年以上経過しました。 そこで、おくだけ充電のメリット・デメリットを書いてみようと思います。
2013年8月1日木曜日
MEDIAS X N-04EのmicroSDのデータ破損!
›
前回の記事:「 MEDIAS X N-04E購入!その後 」 愛用している MEDIAS X N-04E ですが、何も操作していないのに数日前から「 SDカードを安全に取り外しました 」という表示が出てきました。 再起動すれば治るかなと思って再起動しても同じ症状。 ...
2013年6月20日木曜日
MEDIAS X N-04E購入!その後
›
前回の記事:「 MEDIAS X N-04E購入! 」 MEDIAS X N-04E を購入して、 使い続けて1か月くらい経ちました 。 使い続けて感じたメリットは、やはり処理速度の速さとメモリの豊富さですね。前の機種をメモリを気にしながら使っていた時代を思うと、メモリ...
2013年6月1日土曜日
LTEでアンテナがたっているのに通信できない
›
最近スマートフォンをXi(LTE)対応のdocomo MEDIAS X N-04Eに替えた ので、LTEで通信を行う機会も増えてきました。 やっぱりLTEは早いなと思うのですが、気になる現象が。 アンテナがたっているのに通信できない時があるのです。
2013年5月27日月曜日
MEDIAS X N-04Eのおくだけ充電の挙動
›
最近購入した MEDIAS X N-04E ですが、 充電は おくだけ充電 という充電用の台の上に本体を置くと、 ワイアレスで充電してくれる という方式 で充電しています。
2013年5月26日日曜日
MEDIAS X N-04E購入!
›
MEDIAS N-04Cを購入してから ちょうど2年経過 したため、新しく MEDIAS X N-04E に機種変更しました!
›
新着情報(ホーム)
PC版(ウェブ バージョンを表示)