日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

2014年11月28日金曜日

ブログやWebサイト内から特定の画像を使っているページを見つけ出す方法

イントロダクション

自分の手元にある画像ファイルが、ブログやWebサイト内のどこで使用しているのか調べたいときがあります。

ブログやWebサイト内に大量のページがあると、とてもではありませんが、いちいち一ページずつページを開いて確認していくことは、手間と時間がかかり現実的ではありません。


もし、それが自分自身で所有するブログや Web サイトであり、全ソースファイルに対して検索をかけられるのなら、画像ファイル名で検索を書けると、どのページで使用しているのか知ることができます。


しかしながら、一般的なブログサービスでは、全ソースファイルに一括でアクセスすることは難しいでしょう。


また、Web サイトでも、手元にそのサイトの全ソースファイルが無い場合もあります。

他者が管理している Web サイトなら、なおさらその Web サイトの全ソースファイルを得るのは大変です。

(特定の URL 配下のソースファイルを、自動的にすべて保存するようなソフトウェアもあるかもしれませんが、サーバと大量のデータのやり取りが必要になる為、あまり手軽ではありません。)


そこで、今回はブログやWebサイト内から特定の画像を使っているページを見つけ出す方法として、Google の画像検索を使用して、その目的を達成する方法について解説したいと思います。

なお、使っているページを探し出したい画像ファイルは手元にあることとします。



Google の画像検索を使用して、ブログやWebサイト内から特定の画像を使っているページを見つけ出す方法

やり方は非常に簡単です。

まず、Google の画像検索にアクセスします。

Google 画像検索
https://www.google.co.jp/imghp


次に検索ボックスの右端にある、カメラのアイコンをクリックします。
カメラのアイコンが"画像で検索"のボタン


すると、画像で検索という画面が表示され、検索に使用する画像について尋ねられます。
画像の URL を張り付ける方法と、画像をアップロードする方法があります。

画像を検索
検索に使用する画像を指定する


画像がインターネット上にある場合には、URL を張り付けることで画像を指定します。

画像がインターネット上に無く、パソコン上にしかない場合には、画像のアップロードを選択します。


画像の指定が終わると、その画像が使われているページの検索結果が表示されます。

この検索はインターネット上のすべてのページに対して検索が行われるので、検索結果のページにて、"site:"を使用して、検索ボックスに検索を行う Web サイトやブログの URL を指定します。


例えば、このブログ内のページで使用されている画像を検索する場合には、

site:upa-pc.blogspot.com/

を検索ボックスに入力し、再度検索をかけます。

site: の後ろに検索したい Web サイトやブログの URL を指定します。)


すると、その URL 配下のページにて、指定された画像が使われているページがリストアップされてきます。

特定の URL 配下の画像を検索した結果(一致した画像を含むページ)


ここでは、一致した画像を含むページとして、その画像を使用しているブログのページが表示されています。


場合によっては、一致した画像として見られず、類似の画像としてページがリストアップされるケースもあります。

特定の URL 配下の画像を検索した結果(類似の画像)


この方法により、画像ファイルさえあれば、その画像ファイルを使用しているブログや Web サイトのページを特定することができます。


この方法のメリット

  • 画像ファイルさえあれば、その画像を使っているページを探し出すことが出来る

検索したい画像ファイルさえあれば、その画像を使っているページを探し出すことができます。

検索ワードを考える必要すらなく、非常に手軽です。



  • 画像ファイルの名前が変わっていても、その画像を使っているページを探し出すことが出来る


ブログや Web サイトへ画像をアップロードすると、画像ファイルの名前が独自のものに変更される場合もあります。

そのような場合でも、画像自体のデータに対して検索できるので、その画像を使っているページを探し出すことができます。


この方法のデメリット


  • すべての画像を見つけられるかどうかは、Google の画像検索の精度にかかっている


テキストデータのように、一致するかどうかがはっきりとわかるものならば、すべてのデータを列挙するのは簡単であり、確実です。

しかしながら、画像が同じかどうかをチェックするのは、難しいところがあります。
(1ピクセル1ピクセルの色データが完全に一致していると判断しているのではなく、同じものに見えるかどうかという点で画像データを検索するため、情報の一致を確認しづらい。)

そのため、同じ画像かどうかを精度よく検出できるかどうかは、Google の画像検索アルゴリズム次第となります。



  • 元の画像ファイルが無い場合には検索できない


画像データをもとに、画像を検索する為、検索するための画像データが無い場合には検索できません。



  • 自分が所有しているサイト内を繰り返し何度も検索するのは、Googleにペナルティを受けないかどうか心配になる


Web サイトやブログの所有者であり、それらのページを検索結果の上位に表示させようと、日夜 SEO に苦心している人にとっては、ここが気になる点です。

Google の検索では、自分自身が所有するWebサイトやブログに対して、繰り返し検索を行うと、Google からペナルティが発動し、自分自身が所有するWebサイトやブログの検索順位が下落するようです。

Googleにペナルティを受けたブログの症状とアクセス履歴を公開してます
http://omoidasecom.blogspot.jp/2011/09/google_23.html


Google の画像検索の場合には、同じく自分自身が所有するWebサイトやブログに対して、繰り返し検索を行うと、ペナルティが発動するかどうかは情報が見つからなかったため分かりませんが、気を付けておいた方が良い点かと思います。



  • Google の検索用データベースに反映されるまでに時間がかかる


インターネット上にあるページでも、公開直後は Google の検索用データベースにそのページの情報が反映されていないため、そのページに対して検索を行うことができません。

ページを公開してからある程度時間が経ち、Google のロボット(クローラーとインデクサ―)がそのページを見つけて、検索用データベースに取り込まなければ、検索対象にはなりません。


まとめ

このように、画像データを元に、その画像が使われているページを見つけ出す方法は非常に便利です。

是非、活用してみてください!





関連記事

関連記事を読み込み中...

同じラベルの記事を読み込み中...