イントロダクション
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が、2015年2月6日に公開した「情報セキュリティ10大脅威 2015」の解説資料が、2015年3月25日に公開されました。下記ページより、ダウンロードすることができます。
情報セキュリティ10大脅威 2015:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html
情報セキュリティ10大脅威 2015
今回公開された「情報セキュリティ10大脅威 2015」は、54 ページのPDFファイルとして公開されています。
情報セキュリティ10大脅威について、詳しく解説がされています。
これらの内容はセキュリティを専門とする人だけでなく、サービスを利用する一般の個人でも是非押さえておきたい内容です。
また、10 大脅威のほかに、11位以下の10 大脅威の候補(11位~19位)も紹介されています。
3章では、「注目すべき課題や懸念」として、今後大きな脅威となるであろう事象について記載があります。
今後の動向を知る上でも、是非チェックしておきたい項目です。
ざっくりと概要を知りたい場合
ざっくりと「情報セキュリティ10大脅威 2015」の概要を知りたい場合には、2015年2月6日に公開されたプレス発表の、「プレスリリース(別紙)」を見ると、便利です。情報セキュリティ10大脅威の概要と、驚異の対象、昨年の順位からの変動が、分かりやすく 2 ページ程度(*1)の PDF にまとめられています。
*1:
実際には 3 ページありますが、3 ページ目は空白部分が主なため 2 ページ程度と表現しました。
プレス発表 「情報セキュリティ10大脅威 2015」を発表:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/about/press/20150206.html
https://www.ipa.go.jp/about/press/20150206.html
上記のプレス発表のページの、「プレスリリースのダウンロード」の「プレスリリース(別紙)(PDF:393KB)」からダウンロードできます。
まとめ
セキュリティの脅威は、年々新しい脅威が登場しています。是非、最新のセキュリティ動向を抑えて、自分自身の身を守るために活用してください。
そして、その知識で身の回りの人も守れるようにしていきましょう。
関連記事
IPA:安全なウェブサイトの作り方 改訂第7版が公開されました
http://upa-pc.blogspot.com/2015/03/ipa-how-to-make-secure-web-site-7.html
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録
http://upa-pc.blogspot.com/2015/03/ipa-how-to-make-secure-web-site-7.html
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録
セキュリティ対策:JavaScriptでHTML操作をする人は必読!IPAテクニカルウォッチ 『DOM Based XSS』に関するレポート
http://upa-pc.blogspot.com/2015/02/javascript-dom-based-xss-ipa.html
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録
http://upa-pc.blogspot.com/2015/02/javascript-dom-based-xss-ipa.html
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録
コメントを投稿 (ここをクリックしてコメント投稿フォームを表示)
コメント投稿機能について