日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

2018年7月16日月曜日

アイ・オー・データ機器のNAS HDL2-AA6/E 購入!購入の決め手は・・・

イントロダクション

アイ・オー・データ機器のNAS(ネットワークHDD)を購入しました!
購入した機種は、アイ・オー・データ機器のNAS(ネットワークHDD)である、HDL2-AA6/Eです。



I-O DATA NAS 6TB RAID 1(ミラーリング)/デュアルコアCPU/高速モデル/2ドライブ/3年保証/日本製 HDL2-AA6/E


このHDL2-AA6/EというNASは、3TBのHDDを2台搭載していて、RAID 1(ミラーリング)構成が可能なものです。

今回はなぜこのNASを選択したのか、その購入の決め手を書いていきます。

アイ・オー・データ機器のNAS HDL2-AA6/E 購入!購入の決め手は・・・

私がこのHDL2-AA6/Eを購入した理由は以下の通りです。

  1. HDDが2台搭載されており、RAID 1(ミラーリング)に対応している。
  2. RAID 1だけでなく、独自のデータ保護技術「拡張ボリューム」を搭載している。
  3. 値段がお手頃だった!


1. HDDが2台搭載されており、RAID 1(ミラーリング)に対応している。

1.のRAID 1(ミラーリング)に対応しているという点は必須で考えていました。
HDDが1台のNASであれば、HDDが2台搭載されているNASと比較して基本的に値段は安く抑えられます。

しかし・・・!HDDといったデータを記憶する装置には故障はつきものです。
失ってしまうと復旧に恐ろしく時間がかかる、または、復旧自体が困難というデータがたくさんHDDには記録されています。

そのため、私はこれまで使用していたNASでは、定期的にNASの内蔵HDDのデータを外付けのHDDにバックアップしていました。この構成ならば、万が一内蔵のHDDが交渉した場合でも、バックアップからデータを復元できます。

しかしながら、定期的なバックアップでは、どうしても最新とバックアップで時間的なずれがあることから、データの差異が生じてしまいます。データの差異を抑えるべく、バックアップまでの期間を短くする場合、こんどは内蔵HDDに外付けHDDよりも先に部分的な故障が発生した場合には、壊れたデータでバックアップのデータを上書きしてしまうという危険性が生じます。

また、内蔵HDDが故障した場合には、外付けHDDのバックアップからデータを復元するという手間が必要になります。

そういったことを考えていたら、片側のHDDが故障した場合には、そのHDDを交換することで復旧可能なRAID 1(ミラーリング)可能なNASが欲しくなりました。
(ただし、RAID 1だけでは、あらゆる障害原因からデータを復旧できることにはなりません。そのため、さらに別のHDDへのバックアップや、オフラインのHDDへのバックアップ、物理的に距離の離れた場所にあるHDDへのバックアップなど、様々な対策を講じる必要があります。)
(RAID 1だけでなく、3台以上のHDDを用いた RAID が可能な機種もありますが、お値段も高くなるため、今回は対象外としました。)


2. RAID 1だけでなく、独自のデータ保護技術「拡張ボリューム」を搭載している。

今回NASを調べていて知ったのですが、このアイ・オー・データ機器のNAS HDL2-AA6/E には、拡張ボリュームという機能が搭載されています。拡張ボリュームについての詳しい説明はアイ・オー・データ機器の以下のWebページが詳しいです。簡単に言うと、RAIDの弱点を克服するために、アイ・オー・データ機器が独自に開発した仕組みのようです。

ビジネスNAS入門|RAID  | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/ssp/nas/biznas/raid.htm#set4


説明を見ると他のRAID 1搭載のNASよりも魅力的に思えます。また、この拡張ボリュームを搭載したNASを触ったことがなかったため、使ってみたくなりました。


3. 値段がお手頃だった!

そして、最後の決め手がお値段がお手頃だったという点です。
2018/7/16時点では、NTT-X Store ではNTT-X Store会員割引クーポンを使用すると、3万円を切る値段で購入できました!(注意:値段は変動することがあります。)



まとめ

アイ・オー・データ機器のNAS HDL2-AA6/E を購入しました。
決め手は、RAID 1、拡張ボリューム、価格でした。

今後、このNASを使ってみて、いろいろと気づいた点などを書いていきたいと思います!
では、快適なパソコンライフを!


他の”NAS”についての情報を見る




関連記事

関連記事を読み込み中...

同じラベルの記事を読み込み中...