日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

2014年10月30日木曜日

RSS Subscription Extension(by Google)が表示されなくなった時の対処

私はブログなどの更新を確認するためのRSSの購読を、Feedlyにて行っています。
RSS を Feedly に登録しておくと、複数のブログの最新記事をまとめて確認できるので便利です。

せっかく有益な情報がブログに投稿されたのに、それを見過ごすのはもったいないです。




さて、たいていのブログサービスであれば、RSS の配信は標準で行われていると思います。

しかしながら、ブログによって、RSS を登録するための方法が異なります。
RSS に登録してもらうことを積極的に推進しているブログであれば、ブログのトップやサイドバーなどに RSS を登録するためのボタン(リンク)が設置してあります。

ブログに設置されている RSS を登録するためのボタン(例)


しかしながら、ブログサービスの標準のデザインでは RSS 登録用のボタンが設置していないものもあります。

その場合でも、ブログのソースコードを見ると、RSS のリンクが記載されていることがあります。以下は、このブログ”Dr.ウーパのコンピュータ備忘録”の場合の RSS についての記載です。

<link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Dr.ウーパのコンピュータ備忘録 - Atom" href="http://upa-pc.blogspot.com/feeds/posts/default" />
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="Dr.ウーパのコンピュータ備忘録 - RSS" href="http://upa-pc.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss" />


しかしながら、わざわざソースコードを見てまで RSS リーダに登録するのは面倒です。そこで使用すると便利なのが、「RSS Subscription Extension(by Google)」です。



RSS Subscription Extension(by Google)は Chrome 用の拡張機能です。
これを Chrome に追加すると、現在表示しているブログ等が RSS を配信している場合に、アドレスバーに RSS を RSS リーダへ登録できるボタンが追加されます。

RSS Subscription Extension(by Google)
RSS が配信されている場合、アドレスバーに RSS 登録用ボタンが出現する


現在表示しているブログ等で RSS が配信されているかどうかを確認する場合には、アドレスバーに RSS のアイコンが表示されているかどうかを見るだけなので、非常に簡単です。

また、RSS を RSS リーダに登録する場合も、その RSS ボタンをクリックして登録するだけなので、非常に簡単です。

これで、ブログごとに異なる RSS の登録方法に悩まなくても済むようになります。


しかしながら、まれに RSS Subscription Extension(by Google)がうまく動かず、RSS が配信されているのにもかかわらず、RSS のアイコンが表示されないことがあります。

RSS Subscription Extension(by Google)がうまく動いていないケース
RSS が配信されているにも関わらず、RSS のアイコンが表示されない


この症状が現れた場合、他の RSS を配信しているブログ等を見ても同様に RSS のアイコンが表示されない状態になります。

この異常状態から復旧するための方法としては、今開いている Chrome をすべて終了して、再度 Chrome を立ち上げ直すことが挙げられます。


もし、RSS Subscription Extension(by Google)がうまく動かなくなって、RSS アイコンが表示されなくなったということがありましたら、この方法を試してみるとよいかと思います。





関連記事

関連記事を読み込み中...

同じラベルの記事を読み込み中...