ウイルスバスターがバージョンアップ、脆弱性対策機能を投入 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/03/news071.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/03/news071.html
1クリックで脅威と脆弱性をチェックする「ウイルスバスター クラウド™」最新版を発売 | トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/jp/about-us/press-releases/articles/20140828062840.html?cm_re=news-_-corp-_-press
http://www.trendmicro.co.jp/jp/about-us/press-releases/articles/20140828062840.html?cm_re=news-_-corp-_-press
今回の最新版でウィルスバスタークラウドのバージョンは、8.0 となりました。
上記の記事を読んでみると、新たに追加された機能と強化された機能がいくつかあるようです。
記事を見た中で、私が最も注目したのは「脆弱性のチェック(機能名:修正プログラムとセキュリティ設定の確認)」です。
この機能では、Adobe Reader と Java のバージョンをチェックして、新しい更新プログラムがある場合には、それを適用するようにユーザに促すとあります。(他にも、Windows Update、Adobe Flash Playerの自動更新、Windowsファイアウォール機能のON/OFFをチェックし、一括でONに変更する機能や、Internet Explorer、ユーザアカウント制御のセキュリティレベルをチェックし、セキュリティレベルが低い場合、推奨する設定に変更する機能もあるようです。)- トレンドマイクロ プレスリリースより
今までは、各ソフトウェアの設定にて更新プログラムの確認をしていたものが、(Adobe Reader と Java という二つのソフトウェアだけですが)一か所で確認できるようになったというのは、非常に良い点だと感じます。
以前私が Windows に導入してほしいとブログに書いた機能がトレンドマイクロによって実現されつつあるので、また一つ Windows (とウィルスバスタークラウドの組み合わせ)の使い勝手が良くなったと感じます。可能であるならば、Adobe Reader と Java 以外にも、いろいろなソフトウェアのバージョンチェックが行えるようになってほしいところです。(まずは、Adobe Reader と Java という、よく使われるソフトウェアであり、それなりの頻度でセキュリティのアップデートが配信されるところにまずはこの機能が提供されたという点で評価できます。)
また、「オンラインバンキングを狙う未知ウイルスの対策」が新しく取り入れられたという点も注目です。
昨今、特にこの 1 年くらいの間ですが、オンラインバンキングを狙うウィルスが非常に目についてきました。
私も以前ブログに「三菱東京UFJ銀行を語る不審なメールが届きました」という話を書きました。悪意のあるものが、メールなどのアプローチで一般人を対象にフィッシングサイトなどを利用して、銀行口座にある資産を盗もうと本格的に攻撃を仕掛けています。
この「オンラインバンキングを狙う未知ウイルスの対策」では、銀行や証券会社の Web サイトを利用する場合には、専用のセキュアブラウザを利用することで不正なコードが実行されることを防ぐようです。この方法により、不正なコードを実行しようとする”未知”のウィルスの対策に有効のようです。 - トレンドマイクロ プレスリリースより
既知のウィルスはウィルスバスタークラウドで検知し、”未知”のウィルスからはこの”専用のセキュアブラウザ”によって保護するという対策なわけですね。
”専用のセキュアブラウザ”が技術的にどのように未知のウィルスから保護してくれるのか技術的な面はまだ調べていないので、また調べてみようと思います。
私が注目したのは以上の 2 点ですが、まだほかにも新しい機能や強化された機能があります。詳しくはトレンドマイクロの公式サイトのプレスリリースを見てみてください。
コンピュータ犯罪の脅威は、どんどん高度化・複雑化し、我々の大切な情報や財産を奪っていきます。それらの脅威から我々を保護してくれるよう、今後もセキュリティ対策ソフトウェアには進歩を続けていってほしいと思います。
また実際に最新のウィルスバスタークラウドをインストールして使ってみた結果については別途報告したいと思います。
コメントを投稿 (ここをクリックしてコメント投稿フォームを表示)
コメント投稿機能について