日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

2015年3月9日月曜日

e-tax:VAIOに搭載されているFeliCaポートでは、e-Tax非対応

イントロダクション

さて、確定申告を e-tax で行おうと思い、私のメインノートPC(VAIO VGN-FW92DS)で申告を行おうとしたところ、JPKI利用者ソフトが動かないというトラブルに見舞われました。

e-tax:JPKI利用者ソフトが動かない - 原因は 64bit 版の Windows Vistaか?
http://upa-pc.blogspot.com/2015/03/e-tax-trouble-windows-vista-64bit.html


JPKI利用者ソフトが動かない原因は、おそらく JPKI利用者ソフトが Windows Vista の 64bit 版には対応していないからだろうと推測しました。
(Windows Vista の 32bit 版には対応しているようです。)


そこで、私のサブノートPC(VAIO:VPCY21AGJ)にて、e-tax による確定申告を行うことにしました。

こちらは、Windows 7 (Professional)の 64 bit 版であり、JPKI利用者ソフトの動作環境として記載されているものです。


早速、このパソコンを使用して e-tax を行おうとしましたが、一つ疑問がありました。

それは、このパソコン(VAIO:VPCY21AGJ)に標準搭載されている内蔵の「FeliCaポート」を用いて、e-tax が行えるのかという点です。

住民基本台帳カードは、無線によりデータをやり取りできるわけですから、VAIO:VPCY21AGJのFeliCaポートでも読めそうに思えてきます。

「住基カード」とは?|住民基本台帳カード総合情報サイト|総務省
http://juki-card.com/about/index.html


そこで、VAIO:VPCY21AGJのFeliCaポートに住民基本台帳カードを乗せた場合に、認識できるのか調べてみました。


VAIO:VPCY21AGJに標準搭載されている内蔵の FeliCa ポートで e-tax は行えるのか?

結論から言えば、VAIO:VPCY21AGJに標準搭載されている内蔵の「FeliCaポート」では、公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト)から認識されませんでした。

つまり、e-tax には使用できないようです。


VAIO:VPCY21AGJにて、FeliCaポートに住民基本台帳カードを乗せた状態で、JPKI利用者ソフトを起動し、ICカードリーダライタの動作確認を実行した結果がこちらです。

公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト) ICカードリーダライタの動作確認を実行
公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト)
ICカードリーダライタの動作確認を実行


ICカードリーダライタの動作確認にて、次のエラーが表示されました。

公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト) ICカードリーダライタの動作確認に失敗
公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト)
ICカードリーダライタの動作確認に失敗

---------------------------
公的個人認証サービス ソフトウェア動作確認機能
---------------------------
R/Wのタイプが不明です。
---------------------------
OK  
---------------------------


JPKI利用者ソフトのICカードリーダライタの動作確認のログには、次のようなメッセージが表示されています。

公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト) ICカードリーダライタの動作確認結果  動作確認開始・・・・・ ICカードリーダライタ基本動作確認  動作確認終了  通常、正常にICカードリーダライタが認識されていれば、 各種動作チェックと、銅か確認結果(OK/NG)がログに出力される
公的個人認証サービス利用者クライアントソフト(JPKI利用者ソフト)
ICカードリーダライタの動作確認結果

動作確認開始・・・・・
ICカードリーダライタ基本動作確認

動作確認終了

通常、正常にICカードリーダライタが認識されていれば、
各種動作チェックと、動作確認結果(OK/NG)がログに出力される 


本来、正常にICカードリーダライタが認識されていれば、各種動作チェックと、動作確認結果(OK/NG)がログに出力されるわけですが、ICカードリーダライタの動作についての何のログも出力されずに終了しています。

おそらく、ICカードリーダライタ自体を認識できなかったためでしょう。


いろいろと非接触式ICカードについて調べてみると、どうやら、非接触式のICカードには様々な規格があるようです。

そのため、e-tax で利用するには、ちゃんと e-tax 対応を明示されているものを使用する必要がありそうです。


VAIO:VPCY21AGJのFeliCaポートで、e-tax が行えるかどうかの公式の情報は見つけられませんでした。
(逆に、e-tax に対応しているICカードリーダライタのリストは公開されています。)

Windows 8/Windows 8.1 の VAIO の NFC 機能では、e-tax 非対応という情報は、公式のサポート情報に記載されていました。

[Windows 8] 搭載されているNFCでEdy、Feli... | Q&Aページ | Q&A | パーソナルコンピューター VAIO® | サポート・お問い合わせ | ソニー
http://qa.support.sony.jp/solution/S1307170052402/

VAIOでは、Edy、FeliCa、および「e-Tax」に使用する住民基本台帳カードに対応したNFC機能を搭載してないため、Edy、FeliCa、および住民基本台帳カードを使用できません。

この情報は、"NFC 機能" という区分で公開されているため、私の所有する VAIO:VPCY21AGJのFeliCaポートとは、また違った情報だと考えられます。


e-tax への対応を明確に示している ICカードリーダライタ

そこで、私は VAIO:VPCY21AGJ に搭載されているFeliCaポートは念のためデバイスマネージャにて無効に設定して、USB接続の e-tax への対応を明確に示している ICカードリーダライタを使用して、e-tax を行うことにしました。


今回使用したのは「SANWA SUPPLY 公的個人認証サービス e-Tax対応 接触型ICカードリーダライタ ADR-RW5100」という製品です。




発売日が、2009年10月となっており、発売されてから時間が経過したものですが(今から 5~6 年くらい前)、 VAIO:VPCY21AGJ (Windows 7 Professional) に接続したところ、正常に動作し、e-tax を行うことが出来ました。


パソコンの USB ポートに接続しただけで、このICカードリーダライタをパソコンが使用できる状態にするための、ドライバが自動的にインストールされたため、非常に手軽でした。
(なお、e-tax で住民基本台帳カードに格納された電子証明書を利用するには、別途準備作業が必要になります。その作業は、全ICカードリーダライタで共通的に行うものです。詳しくは、国税庁の確定申告特集のページをご覧ください。)


なお、この製品は金属端子のある住民基本台帳カード専用であり、金属端子のない住民基本台帳カードには対応していないと記載されており、注意が必要です。


この製品以外にも、e-tax に対応したICカードリーダライタは様々な機種・値段で販売されているので、公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会が公表している「公的個人認証サービスへの適合性済みICカードリーダライタの一覧」等を参考にして、ご自身の住民基本台帳カードに適合したICカードリーダライタを選択してください。

トップページ 公的個人認証サービス対応ICカードリーダライタ普及促進協議会
http://www.jpki-rw.jp/


ネットショップ

e-tax に対応したICカードリーダライタの種類と値段を、ネットショップで調べることもできます。



ネットショップによっては、e-tax という検索ワードでは商品が表示されず、"ICカードリーダ", "カードリーダ" という検索キーワードで商品を検索して、e-tax に対応しているかどうかを商品説明を詳しく見る形で調べるしかない場合もあるようです。

「公的個人認証サービスへの適合性済みICカードリーダライタの一覧」等で、e-tax に対応しているICカードリーダライタを調べて、その型番で商品を検索するという方法もあります。


まとめ

VAIO:VPCY21AGJに標準搭載されている内蔵の「FeliCaポート」では、e-tax を行うことができないと考えられます。

また、Windows 8/Windows 8.1 搭載の VAIO の NFC 機能でも、e-tax を行うことができないようです。


e-tax で使用するICカードリーダライタは、e-tax への対応を明確に示している ICカードリーダライタを使用するのが良さそうです。


しかし、まだまだトラブルは続きます。

次回:

e-tax:リモートデスクトップ経由では、リモートデスクトップ先のICカードリーダライタを認識できない
http://upa-pc.blogspot.com/2015/03/e-tax-trouble-remote-desktop.html






関連記事

関連記事を読み込み中...

同じラベルの記事を読み込み中...